朝食は、腸の大きな蠕動運動のきっかけになり、排便をスムーズにするのに大切な習慣です。では、具体的には、何をどのように食べたらよいのでしょうか? 和食派、洋食派の人がいると思いますが、和食派の方のための情報です。
まずは、和食派の人に向けた腸にいいおすすめの食事メニューを挙げます。
- 発芽大麦ごはん
- わかめの味噌汁
- しらすおろし
- 漬物
まず発芽大麦ごはんは、白米や玄米に比べて水溶性食物繊維が豊富です。実は穀類は便を軟らかくするマグネシウムも豊富に含んでいますが、精白すると約3割が失われてしまうので、腸には精白していないものがベストです。また発芽大麦は、小腸の免疫機能をアップするグルタミンが多く含まれています。
しらすは、マグネシウムを多く含む魚です。非常に小さい魚ではありますが、腸のための食生活にはおすすめの食材です。
また根菜である大根は食物繊維を多く含みますので、便秘解消にしらす+ 大根は好相性です。大根はビタミンCも多いので便秘解消にはもってこいです。
ビタミンC不足の人の場合、ここにほうれん草を加えるとビタミンCがさらに摂れる優良メニューに進化します。また、時間に余裕のある人は、焼き魚+大根おろしなど魚のメニューにアレンジするのもおすすめです。
そして漬物は、生きて腸まで届く植物性乳酸菌を含み、腸内の善玉菌を増やしてくれます。大根、にんじん、きゅうりなどで、作り置きをして、朝の食卓に1品加えるだけで、腸の健康には非常に効果的なメニューです。
最後に味噌汁。発酵食品の味噌が植物性乳酸菌を含むだけでなく、具をわかめなどの海藻類にすると食物繊維もあわせて摂ることができます。
もっと手の込んだメニューを期待した人も多いかもしれませんが、とにかく実践第一! シンプルであっても朝からこの4品が並ぶ食卓は、まさに腸のためにいい食事なのです。
食事の後にコーヒーや紅茶でなくてごぼう茶にするとさらに便秘解消効果はアップします。