ヨーグルト を毎日食べることの大切さと腸内の善玉菌に関する情報です。
200 g の ヨーグルト を毎日続けて食べよう
腸内の善玉菌を増やすのによい食品のひとつに、 ヨーグルト があります。しかし、 ビフィズス菌 をはじめとする多くの 乳酸菌 は、胃酸などに弱くほとんどが腸に届く前に殺菌されてしまいます。そこで大切なのは、食べる量と、毎日続けて食べるということです。
おすすめの量は 200 g 。これを毎日食べ続けると、2 週間くらいで腸内の 善玉菌 が約 10 % 増えて、善玉菌が優位の腸内環境を保てるといいます。だから、できるだけ毎日の習慣にしたいですね。
ヨーグルト は、メーカーごとに特徴のある 乳酸菌 を使用するなど工夫されているので、購入する時には自分に合った種類を選ぶとよいでしょう。現在では、胃酸にも強く生きたまま腸まで届く 乳酸菌 を使用した、 プロバイオティクスヨーグルト も市販されていて、 腸内環境改善 を目指す人の強い味方です。
ヨーグルト は いつ食べる のが 効果的 ?
残念ながら胃酸などの影響を受けて死んでしまった乳酸菌でも、コレステロールを吸着して排出したり、腸の免疫力をアップするのに役立つ、と考えられています。とはいっても、乳酸菌にフルパワーで活躍してもらうためには、やっぱり生きたまま腸まで届いてほしいものです。
それにはヨーグルトを食べるタイミングが大切になりますが、そのタイミングがいつかというと食事の一番最後です。それは、胃の中にほかの食べ物がたくさん入っていると胃酸の影響が抑えられるから、というのが理由です。食後に食べることで、ビフィズス菌は胃酸の影響を受けにくく、腸まで届きやすいのです。だから、デザートとしてヨーグルトを食べるのが理想的ということになります。しかし、一般的なヨーグルトに含まれる乳酸菌は腸内ですみ続けることができずに排泄されてしまうので、毎日食べることが大切なのです。
毎日食べるための工夫
先にも述べたように、理想は、 1 日 200 g のヨーグルトを毎日続けて食べること。飽きずにおいしく食べられるコツは、ちょっとした工夫にあります。
- 食べやすいヨーグルトから始めてみる
- カロリーを考えると無糖プレーンがおすすめですが、酸味やとろみが苦手であれば、まずは食べやすいハードタイプやドリンクタイプから食べ始めるといいかもしれません。おいしいと思えないのに、「体のためだから…」と無理して食べるのは、逆効果です。最初は甘味が必要でも、だんだん慣れてくるでしょう。
- 甘みをプラスするならヘルシーなものを選ぶ
- たとえば、目にいい抗酸化作用物質であって豊富なミネラルを含むブルーベリーのジャムは、ヨーグルトとの相性が抜群です。また、大腸の中でビフィズス菌のエサとなり、善玉菌をさらに増やしてくれるオリゴ糖がおすすめです。
- さらりと飲めて栄養アップなドリンクを手作りする
- のど越しがよくてゴクゴク飲めるドリンクヨーグルトも、工夫のひとつ。簡単に手作りしましょう。無糖のプレーンヨーグルトに同量の牛乳を加え、よく混ぜます。仕上げにレモン汁を少々加えて、ビタミンCもプラスするとよいです。
コメント