スルーラックデトファイバー m 植物性便秘薬

スルーラックデトファイバーm 便秘薬
スルーラックデトファイバーm

植物性便秘薬 スルーラックデトファイバー m の紹介です。
「 スルーラックデトファイバー m 」は、プランタゴ・オバタ種皮末( 食物繊維 )、ジュウヤク末( ドクダミ )など4つの植物由来成分のちからで、腸内に溜まった老廃物( 滞留便 )をスムーズに排出する便秘薬です。

スルーラックデトファイバー m 滞留便をスムーズに排出する便秘薬

プランタゴ・オバタ種皮( 食物繊維 )が、腸内で水分を包むことによって便のかさを増し、適度なやわらかさにします。
また、ジュウヤク( ドクダミ )、アロエエキス、センノサイドカルシウムが腸のぜん動運動を促して大腸の働きを高め、滞留便をスムーズに押し出します。
マンゴー風味の顆粒タイプで、のみやすくなっています。

「出すって大切!」とCMでも言っていますが、滞留便・宿便があると、吹き出物ができたり肌があれたりと、美容の大敵なんです。スッキリ出して、きれいなお腹や素肌を目指しましょう。

成分と作用
【 プランタゴ・オバタ種皮末 】
腸内で水分を吸収して膨潤し、便のかさを増やして排便を促します。

【 アロエエキス 】
腸粘膜を刺激して緩下作用をあらわします。

【 ジュウヤク末 】
便秘に伴う肌あれを改善します。

【 センノサイドカルシウム 】
生薬センナの有効成分で、大腸内の腸内細菌により代謝され、緩下作用をあらわします。

次の量をなるべく空腹時に服用します。
成人(15才以上):1回量1~2包、1日の服用回数は1~2回。
15才未満は服用してはいけません。
服用間隔は4時間以上おきましょう。ただし、初回は最小量にして、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量または減量していきましょう。

効能・効果

  • 便秘
  • 便秘にともなう次の症状の緩和
    〔 頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 〕

成分・分量

成人1日最大服用量 4包中に、
プランタゴ・オバタ種皮末:4400mg 、アロエエキス:375mg(アロエ750mg に相当)、センノサイドカルシウム:40mg 、ジュウヤク末:500mg 含有。
その他、添加物を含有しています。
 

スルーラックデトファイバー m は現在取り扱いがありません

 
新しくなった スルーラック はこちら

 
便秘薬 どうしてもの時に使いたい 便秘解消 のための おくすり( 一覧 )

コメント